【オーディション写真】合格率アップのアイメイクを詳しく解説
写真:中島麻緋

この記事を
書いた人

ヘアメイクアーティスト

中島麻緋

某有名女優をはじめ、モデルや芸能人を担当するヘアメイクアーティスト。かつては美容師としても活動。ヘアメイクとして東京大阪を中心に映画やドラマ、テレビ局などで活動し、ブライダルやプロフィール写真のヘアメイクも行うなど幅広く活躍している。

続きを見る

目次

  1. はじめに
  2. オーディション写真でもアイメイクをしよう
  3. オーディション写真でアイメイクをする効果
  4. アイメイクアイテムを選ぶポイント
  5. オーディション写真でのアイメイクの塗り方とコツ
  6. スタジオインディではヘアメイクプランを利用できます
  7. オーディション写真のアイメイクまとめ

はじめに

オーディション写真は自然なままがいいと思って、特にメイクをしている印象を与えやすい「アイメイク」にはあまり力を入れずに撮影をする人がいます。

確かにありのままの自分をアピールすることは大切ですが、実は女優さんでも「すっぴん風に見せる」アイメイクをバッチリしているのです。

オーディションにおいて写真は第一関門。
自然に見せながらも審査員のウケが良いオーディション写真に適したアイメイクとはどんなものか、詳しく解説していきます。
宣材・オーディション写真といえばスタジオインディ
すっぴんのように自然でありながらも、アイメイクを施して魅力を増すメイクと言われても難しいかもしれません。

オーディション写真は自分の活動にとって大切なツールとなるので、困ったときは迷わずヘアメイクのプロも在中するスタジオインディにお任せください。

スタジオインディでは、プロのメイクだけでなくプロのカメラマンによる撮影も全て込みで16,470円というプランをご用意しています。

オーディション写真に必須の画像修正も付いているので、画面で写真を見ながら一緒にレタッチも可能

写真とデータの両方はその日のうちに納品するので、オーディションまでに日にちがないときでも、すぐに対応できます。

フォトスタジオが初めてという人で、もし仕上がりに満足できれなければ全額返金保証もあるので、まずはお気軽にご相談ください。

スタジオインディのこだわり
宣材写真ブログこだわりヘアメイク

このブログを運営する『スタジオインディ』では、宣材写真のヘアメイクへのこだわりが強く、プロのヘアメイクさんを揃えています。プロの技術力にかかれば素人では知らないような、

  • *撮影時のライティングやポージングを考慮した顔の凹凸の演出方法
  • *骨格・なりたい姿から逆算したメイク
  • *志望業界が求める顔立ちを引き立てるヘアセット

を、お客様の肌質やアレルギーを考慮しながら施します。

利用者様からも好評なヘアメイク。熟知したインディのプロに宣材写真ヘアメイクをお任せください!


もっとスタジオインディの宣材写真ヘアメイクへのこだわりを知りたい方はこちら